SSブログ

今年の新入社員は「ブログ型」・・・・?^^; [news]

満開の夜桜です^^

さて・・・この時期なぜか必ず毎年ニュースで話題になるのが、非営利法人の(財)社会経済ナントカってところが発表している恒例の新入社員の特徴を表すキーワード。

今年は「ブログ型」だそうです。

曰く、

”表面上は従順だがさまざまな思いを秘め、時にインターネット上の日記を通じ大胆な自己主張をする”
"会社の枠にとどまらず同世代と連絡を取り合う「ネットワーク力」をブログになぞらえて評価する一方、力強さと実行力が足りない点も指摘している。"

ん??

なんだかコレって納得できない!!!!って思った人きっと多いですよねー?^^;

だってだって「ブログやってる人」=「内向的で自分を表現する場所がネット上しかなく現実では実行しない」って決め付けてるでしょう?!
これはいまだにパソコン=オタクみたいなイメージで言ってるんですかねー^^;
なんかあまりの感覚の古さに驚いちゃいますね・・・。
そして明らかにブログそのものに対して批判的でほとんどプラスのイメージのないコメント^^;
まぁ、でも、少数ですが一部の自己中心的なブロガーの行動が目立ってしまってるのも事実で、現実では当たり前とされる礼儀や相手に対する気遣いなどを無視したりする人もよくみかけますよね。
こういうふうに一部の非常識で困った人たちへの評価が、全体への偏見になってしまう、というのはどこの世界も同じですね・・・。

さて、話は戻りますが。
この「今年の新入社員は×××型」みたいな命名はもう30年前からやっているそうですけど、悪いけど毎年イマイチです(笑)
なんでこのよくわかんない財団が毎年毎年勝手なコト言って若い人をネガティブにチャカすのが当たり前の恒例になっちゃってるんだろう?

たとえば去年は「発光ダイオード型」。
「電流を通すようにしっかり指導すればそこそこ、結果を出すが、愛社精神が薄いため決して熱くならず冷めている」。
おととしは「ネットオークション型」。
「人気殺到する者もいるが売れ残りも多数。入社後にあてが外れることも」。
さらにその前の年は・・・
えー・・・新入社員とかけて、「カメラつき携帯電話型」と解きます。
ハイ、そのココロは?
「情報処理能力は優れるが、中高年には使いこなしきれないでしょう」
お後がよろしいようで~~~・・・

・・・・・・・・って、笑点の大喜利みたいだよ^^;
インテリで時事ネタを得意とする楽太郎師匠が言いそうなネタでしょ?

「ラクさん!頭がいいのはよくわかった!それにしても回りくどいねぇ。山田君一枚持ってって!!」

この(財)社会経済ナントカってとこって政府系みたい。
ここの発表に毎年イチイチ反応して「うまい!」とか言っちゃう報道機関って、社長のオヤジギャグに仕方なく笑う部下たち、みたいなノリなんでしょうか(違うか^^;)


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 4

momo

ほんとにわかってんだかわかってないんだかわからないキーワードだよね。
ももが毎年新入社員を迎えるたび必ず感じるのは
「こいつら宇宙人か???」
なにを言いたいのかさっぱりわからないし、こっちの説明をさっぱり理解しないから。。。
そして年々嫌だなぁと感じるのは、新入社員には3年目くらいの指導員がついているのに、その指導員に質問せずに関連しているよその部署(この場合もも)にすぐ電話をかけて質問してくること。
業務に慣れて専門的な説明を理解できる状態ならいくらでも答えるんだけど、この場合理解力がない状態の質問だから、みなまで言わせず「指導員の先輩に先に教えてもらってください」で切っていますけどね。。。
あ~ぁ。また気の重い季節がやってくるんだわぁ。。。orz
by momo (2006-03-29 23:31) 

banana

そっかそっかーーー
新人教育に苦労してる人にとっては、この季節は頭が痛いんだねぇ。ウンザリ気味でイヤミのひとつもいいたくなってしまうわけね・・・^^;すまんすまん!
わたしって幸運にも後輩に恵まれてて呆れた新人にあうことが極端に少なかったのよねー・・・
今は仕事もしてないから「こんなイヤミなニュース流して若い子かわいそうだなぁ」ってノンキな感想になっちゃった。

>関連しているよその部署(この場合もも)にすぐ電話をかけて質問してくること。

ふーむ、ももちゃんもいろいろ大変だねぇ。ももちゃんみたいにできる人のところには仕事が集まってきちゃうんだよね・・・
でもさー、それはその指導員経由で新人に「どうして他の部署にかけずにまず自分の直属の指導員に聞かなきゃいけないか」みたいな初歩の初歩のところから注意してもらうのが一番いいと思うけど、本当なら新人でも今までの学生生活で「一般常識」として当然知っていいようなそういう常識がわかってない人は、新人だから、とかいう以前の話なんだよね。
ひどいのは新人だからとかにかかわらず、自分が「お客様」で他部署の人間を「お客様センター」かなんかみたいに考えてたりするからさ・・・^^;
あともしかしたらその指導員自体に問題がある場合もあるしね。
わたしの同期の困ったチャンは、まだ何もわかってない新人に教えるのがめんどうで「他部署との折衝能力を学ぶためにも、積極的に電話して聞いてみろ」なんてアホな指導してた子もいたし・・・・^^;
まあでもももちゃんとしてはそういう人には「基本的なことから教えてあげる時間はないので、まずはあなたの指導員の人に聞いてね。」というしかないよね
by banana (2006-03-30 10:26) 

momo

最近の新人ちゃんは私たちの「一般常識」が通用しないの。。。
っていうかここ何年か採用は買い手市場だったから、ももんとこみたいな地味な会社でも超難関大学から採用してたのね。
中にはなんでもすぐ理解してデキル人もいるんだけど、一部に「勉強だけやってきました(身の回りの面倒なことはママにやってもらってたんだもん)」ってのがいて、そいつらが厄介なんだよう。。。
そういう輩はプライドだけは高いから、身近な先輩に聞かず、同期仲間で相談してわからないと顔の見えないトコに電話してくるのよね。
あとで指導員にも「注意」が入るから、1度で済む恥を2度かくことになるのにね。。。
by momo (2006-03-30 22:50) 

banana

何年か前ダケド、東京駅でとっても頭の良さそうないかにも新人らしいヘンなスーツ着た男の子たち数人が「"蒲田"に行くには何腺でいくのが適切か」っていうのを、信じられないくらい長い時間議論してるのを聞いた事あるのよ。
どうやら東京以外のところの出身の子たちらしくて全く土地勘がないみたいで「ああでもないこうでもない」と喧々諤々。
「っつーか、きた電車にサッサと乗ってしまったほうがいいんじゃ・・・^^;」というぐらいながーーーい時間、とてもムズかしい顔をして話し合ってた(笑)

若いうちってヘンなプライドにこだわって簡単なことを回りくどい方法でしかできない子がいるんだよね・・・^^;
駅なら逃げればいいけど、会社でそんな子にあたっちゃったらタイヘン・・・(笑)
まぁ、そういうチョット変わった困った子でも、何年かすると驚くほど化けて「え?あのヘンだった子がこんなにちゃんとした人になっちゃったの??」みたいになることもあるんだけどねー
先輩サンはタイヘンだね^^;そういうのは適当に脅かしてやったほうがイイトキもあるけど怖いと思われるのもソンだしめんどくさいよね^^;
ももちゃんがんばってーーーー!
by banana (2006-03-31 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。